#
by chama198
| 2009-04-10 22:36
●4月5日(日)
マクロビのお教室が始まりました!応用コースのレベル高っ
人と比べずchamaなりに成長していきたいと思います。
教室の帰り道、最寄駅から家まで少し遠回りして歩いてみたら、
緑道(地元ではグリーンベルトと呼ばれてます)が
薄ピンクの綺麗な桜並木になってました。

住宅地で、Lucky♪
ほとんど人がいなくて独り占めです♪
時にお散歩してる人と会釈したり、綺麗ですね~なーんてちょっと会話しながら桜を堪能。

色んな桜の花をじーっと見つめたり、幹に近づいてみたり。
木の下に潜りこんでみたりw
こんなに近くで見るお花見もなかなかいいですよね。
この場所、お気に入りになりました。
一本一本近づいてみると違う世界に引き込まれていくような気さえしてくるよ。
春の陽気は最高ですねー
やっぱり自然が1番(^O^)/
More・・・
マクロビのお教室が始まりました!応用コースのレベル高っ
人と比べずchamaなりに成長していきたいと思います。
教室の帰り道、最寄駅から家まで少し遠回りして歩いてみたら、
緑道(地元ではグリーンベルトと呼ばれてます)が
薄ピンクの綺麗な桜並木になってました。

住宅地で、Lucky♪
ほとんど人がいなくて独り占めです♪
時にお散歩してる人と会釈したり、綺麗ですね~なーんてちょっと会話しながら桜を堪能。

色んな桜の花をじーっと見つめたり、幹に近づいてみたり。
木の下に潜りこんでみたりw
こんなに近くで見るお花見もなかなかいいですよね。
この場所、お気に入りになりました。
一本一本近づいてみると違う世界に引き込まれていくような気さえしてくるよ。
春の陽気は最高ですねー
やっぱり自然が1番(^O^)/
More・・・
■
[PR]
#
by chama198
| 2009-04-10 01:50
#
by chama198
| 2009-04-02 13:04
3月22日日曜日
マクロビパーティーの後、ちょっと出かけてみたくなって、
2日連続で横浜そごうにGOGO。
靴がバーゲンになっていたのを土曜にみていたのだ!!
日常利用のパンプスをGetして、あちこち歩き回り、帰宅して・・
達成感の疲れ。
気持ちのいい疲れです。
このまま寝てしまうのも手だったのですが、
せっかく美味しい食事をして心も身体も健康になってるんだからっと
チョット部屋のウォーキングマシーン(小さいの)で足踏みなんぞして、
新しいこのキャンドルを灯して簡単なヨガをちょっとしてみる。
すごい。体が楽になっていく♪
マッサージに行くのもいいけど、自分自身の重さ(笑)と、
自然の摂理にしたがって動くのがいいのかしら?
至福~^0^~っで、気持ちよく3連休終了です。
それにしても・・この三連休はよく寝てました(笑)
因みに22日金曜は・・・
美容院帰りに久しぶりに両親とお墓参りに青山霊園に行き、
新宿でちょっとお買い物して、シェ・松尾(こちらも横浜そごうw)で
コースとワインをいただき帰りました。
ってこれが父からのホワイトデーでしたw
いや~マクロビ以外の予定がなかった3連休でしたが、
驚くぐらい楽しい3連休になりました。
いつか・・松涛のシェ松尾に行ってみたい♪♪♪
●新しいキャンドルは・・・
MARKS & WEBのハンドメイドハーバルキャンドルのゼラニウムの香りです。
●キャフェ&ヴァン・シェ松尾 横浜そごう店
http://www2.sogo-gogo.com/diningpark/index3.html
マクロビパーティーの後、ちょっと出かけてみたくなって、
2日連続で横浜そごうにGOGO。
靴がバーゲンになっていたのを土曜にみていたのだ!!
日常利用のパンプスをGetして、あちこち歩き回り、帰宅して・・
達成感の疲れ。
気持ちのいい疲れです。
このまま寝てしまうのも手だったのですが、
せっかく美味しい食事をして心も身体も健康になってるんだからっと
チョット部屋のウォーキングマシーン(小さいの)で足踏みなんぞして、
新しいこのキャンドルを灯して簡単なヨガをちょっとしてみる。

マッサージに行くのもいいけど、自分自身の重さ(笑)と、
自然の摂理にしたがって動くのがいいのかしら?
至福~^0^~っで、気持ちよく3連休終了です。
それにしても・・この三連休はよく寝てました(笑)
因みに22日金曜は・・・
美容院帰りに久しぶりに両親とお墓参りに青山霊園に行き、
新宿でちょっとお買い物して、シェ・松尾(こちらも横浜そごうw)で
コースとワインをいただき帰りました。
ってこれが父からのホワイトデーでしたw
いや~マクロビ以外の予定がなかった3連休でしたが、
驚くぐらい楽しい3連休になりました。
いつか・・松涛のシェ松尾に行ってみたい♪♪♪
●新しいキャンドルは・・・
MARKS & WEBのハンドメイドハーバルキャンドルのゼラニウムの香りです。
●キャフェ&ヴァン・シェ松尾 横浜そごう店
http://www2.sogo-gogo.com/diningpark/index3.html
■
[PR]
#
by chama198
| 2009-03-25 13:35
| キャンドル
#
by chama198
| 2009-03-24 13:54
| マクロビオティック
3月22日(日曜日)
マクロビオティックのお教室最終日。
いつもは講義の後、その時期に合わせた調理方法を学ぶ実習なのですが、
最終日は卒業制作。
数ヶ月前からみんなで調理実習の全体テーマ、
主食、副菜、スープ、スイーツのメニューを自分達で決めて作りました!
私たちの全体テーマは春の一口サイズ(フィンガーフード)マクロビParty
(であってたかな?)
既にmenu、材料、レシピを提出していたので、
当日は買い出しはなく用意されたものを
自分達で調理&デコレーションしました。
私はスイーツ班でケーキと白玉おしるこ作りました!
いやー20人弱の用意は大変でしたが、楽しかった。
で、みんなの作った料理はいつもより美味しかった☆
気持ちこもってるんだねー

作っている時も、テーブルセットしている時も、最後までみんな主体的で一丸となって時間内に完成しました!
すごい達成感^^
それぞれの班の料理が出来上がっていくと「わ~綺麗♪」「可愛い~」「美味しそうぉ~」の声があちらこちらから聞こえてきました。chamaはスイーツのデコレーションしている時に・・それぞれの班の出来上がりを早く食べたくてしかたなかったです。
でっっっ、
スイーツ班の一品はこちら。 
型抜きした残りをトライフルに見立て下に敷いて4段重ねのケーキ♪
残りはライス&ソイを追加して盛り合わせにしたらこれまた可愛かったです。
(もう一品作ったのですが写真不足ですヾ(TーT;))
毎日作ってくれている母に感謝せねばっ!
美味しく頂けるのは気持ちが
こもってるからなんだなーと改めて思いました。
家に帰ったら親から
「教室から帰ってくるといい顔してるから嬉しい」て言われました。
お教室行くと不思議とポジティブになるんだよねー
前向きな先生と美味しい料理と一緒に過ごした皆さんに感謝です!
来月からは応用編に行ってきます。
来年の今頃には友達に少しは説明できるようになりますよーにー♪
※因みに…家で試作品は
「豆腐で作った苺ショートケーキ マクロビ スイーツ 」
マクロビオティックのお教室最終日。
いつもは講義の後、その時期に合わせた調理方法を学ぶ実習なのですが、
最終日は卒業制作。
数ヶ月前からみんなで調理実習の全体テーマ、
主食、副菜、スープ、スイーツのメニューを自分達で決めて作りました!
私たちの全体テーマは春の一口サイズ(フィンガーフード)マクロビParty
(であってたかな?)

既にmenu、材料、レシピを提出していたので、
当日は買い出しはなく用意されたものを
自分達で調理&デコレーションしました。
私はスイーツ班でケーキと白玉おしるこ作りました!
いやー20人弱の用意は大変でしたが、楽しかった。
で、みんなの作った料理はいつもより美味しかった☆
気持ちこもってるんだねー

作っている時も、テーブルセットしている時も、最後までみんな主体的で一丸となって時間内に完成しました!
すごい達成感^^
それぞれの班の料理が出来上がっていくと「わ~綺麗♪」「可愛い~」「美味しそうぉ~」の声があちらこちらから聞こえてきました。chamaはスイーツのデコレーションしている時に・・それぞれの班の出来上がりを早く食べたくてしかたなかったです。
スイーツ班の一品はこちら。

残りはライス&ソイを追加して盛り合わせにしたらこれまた可愛かったです。
(もう一品作ったのですが写真不足ですヾ(TーT;))
毎日作ってくれている母に感謝せねばっ!
美味しく頂けるのは気持ちが
こもってるからなんだなーと改めて思いました。
家に帰ったら親から
「教室から帰ってくるといい顔してるから嬉しい」て言われました。
お教室行くと不思議とポジティブになるんだよねー
前向きな先生と美味しい料理と一緒に過ごした皆さんに感謝です!
来月からは応用編に行ってきます。
来年の今頃には友達に少しは説明できるようになりますよーにー♪
※因みに…家で試作品は
「豆腐で作った苺ショートケーキ マクロビ スイーツ 」
■
[PR]
#
by chama198
| 2009-03-24 01:00
| マクロビオティック*お教室*
久しぶりに作りました!!!!!
翌週の企てに向けて横浜で物色してランチをしているときに、
夕飯の話に。
友人夫婦に暇なんでしょ?予定ないんでしょ?
夕飯は餃子だから、久しぶりに作ろうよ♪っと。
ははっっっはい。予定ありませんw
と言うことで、また3人で作成です。
ひじき餃子。ベジ餃子?
今回もパパさんレシピから作成です。
中身は、
ひじき、玉ねぎ、赤ピーマン、キャベツ、生姜、大葉、餃子の皮のみです♪
調味料は塩と醤油。
これまた美味しいの♪
*因みにこれ >> 前回
若旦那さんはどうしてもひき肉が食べたかったみたいで、
もう一種類用意しました。
ひき肉・キャベツ・にんにく・しょうがを塩&醤油&ごま油で味付け。
モクモクと3人で餃子を作る作る作る作るっ
お腹が空いてきたところで出来上がり!!
成形された餃子達は一気に焼きです。
蓋がないお家でも大丈夫(*’ー’*)v
アルミホイルを蓋にして蒸し焼きにして美味しく出来上がりです。
友人の美味しいお味噌汁とご飯と煮豆と共にぺろりっと頂いちゃいました。
みんなで作るって楽しいよね♪
半年周期ぐらいで餃子の会かしら(笑)
また、楽しい会を開催したいとおもいまーーす。
More・・・Y150
翌週の企てに向けて横浜で物色してランチをしているときに、
夕飯の話に。
友人夫婦に暇なんでしょ?予定ないんでしょ?
夕飯は餃子だから、久しぶりに作ろうよ♪っと。
ははっっっはい。予定ありませんw
と言うことで、また3人で作成です。
ひじき餃子。ベジ餃子?
今回もパパさんレシピから作成です。

中身は、
ひじき、玉ねぎ、赤ピーマン、キャベツ、生姜、大葉、餃子の皮のみです♪
調味料は塩と醤油。
これまた美味しいの♪
*因みにこれ >> 前回
若旦那さんはどうしてもひき肉が食べたかったみたいで、
もう一種類用意しました。
ひき肉・キャベツ・にんにく・しょうがを塩&醤油&ごま油で味付け。
モクモクと3人で餃子を作る作る作る作るっ
お腹が空いてきたところで出来上がり!!
成形された餃子達は一気に焼きです。
蓋がないお家でも大丈夫(*’ー’*)v
アルミホイルを蓋にして蒸し焼きにして美味しく出来上がりです。
友人の美味しいお味噌汁とご飯と煮豆と共にぺろりっと頂いちゃいました。
みんなで作るって楽しいよね♪
半年周期ぐらいで餃子の会かしら(笑)
また、楽しい会を開催したいとおもいまーーす。
More・・・Y150
■
[PR]
#
by chama198
| 2009-03-22 00:59
| マクロビオティック
随分前に読んで、とっても勇気をもらったなって思う本。
主人公を自分と重ねながら、冒険してた。
人生経験みたいな気もしながら。
読みながら吹き出したり、泣いたり大変だったなぁ。
気が付いたらドンドン本の中に入り込んでる自分が居て、
今でもあの興奮が忘れられない。
忙しいとき、心をどこかに置き忘れてきてしまったように
仕事人間になっている時にこそ、
のめりこむこの手の本を読むと、違う世界に入り込めるのかも(笑)
単純な冒険物語じゃなくて何だか深い人間関係や、
自己形成、環境への適応方法的な要素があったような。
(もう一度読んだら深く感想書けるかなぁ)
入り込みすぎたときもあったけど、それもそれでいいのかも。
っとこれを読んだのはもう2年前かな?
たまたま、Aqua Timezの“決意の朝に”を耳にしてふと思い出したんだ。
っと懐かしい本について書いてみました。
More
■
[PR]
#
by chama198
| 2009-03-20 23:48
| 本・読書

去年は最初からカリカリ君の斜面&強風&ガスで前が見えないっと
恐怖のスタートでしたが、 今年はふあふあ(^ー^)/
あずさが強風で遅れたり、茅野駅前は大雨で山に近づくと
今度はふぶいて…今年のスタートもあまりよい想像していなかったのですが、
スキー場着いたら快晴(ノ*´▽)ノワーイ♪
ふあふあ雪とすごーい日差し!!


夜は綺麗な月をみて、朝は太陽と共に目覚め、
ゲレンデopenに近い時間から電車までギリギリ日曜日も
パウダースノーと戯れてきました♪
お久しぶりにParkに入り懐かしい4mBoxと3mレールにGoGo!!
7mBoxに入ろうとした頃にはもう足が限界でした笑っ
車山高原は禁止エリアが少ないから、新雪求めてあちこち入るのOKなので、
2日間ハシャギ回って足はパンパンでごじゃいます。
いやーめちゃめちゃ楽しかった!
自然ていーねーo(^ー^)o
新緑の季節が待ち遠しいわん。
●今年も宿泊は・・・ ホテルリゾリックス車山高原
●四季折々お出かけしてみたくなる魅力的な高原・・・車山高原
(。・"・。)ノ おまけ♪


お昼に休憩したところには、可愛い木彫りの豚ちゃんがいました♪
しっぽが可愛くて、思わずパチクリ^^
■
[PR]
#
by chama198
| 2009-03-17 12:58
| 旅